スマートフォン専用ページを表示
育暎保育園 あそびの広場
埼玉県吉川市育暎保育園の遊びのブログです。
遊びを通して成長していく子どもたちの様子を発信していきます。
検索ボックス
<<
2022年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(06/10)
the 竹馬!
(06/02)
わかば遠足(関公園)
(05/19)
沼辺公園遠足(たいよう)
(05/06)
お店屋さんの出来上がり!
(04/19)
遊び始めた子ども達
リンク集
育暎保育園ホームページ
理事長先生の畑だより
最近のコメント
カテゴリ
日記
(313)
過去ログ
2022年06月
(2)
2022年05月
(2)
2022年04月
(1)
2021年06月
(1)
2021年04月
(1)
2021年01月
(1)
2020年10月
(2)
2020年09月
(2)
2020年07月
(6)
2020年06月
(1)
2020年01月
(1)
2019年10月
(3)
2019年09月
(1)
2019年08月
(3)
2019年07月
(2)
2019年06月
(1)
2019年05月
(2)
2019年04月
(3)
2019年02月
(4)
2019年01月
(4)
QRコード
RDF Site Summary
RSS 2.0
- 1
2
3
4
5
..
次の10件>>
2022年06月10日
the 竹馬!
竹馬盛り上がってきましたよー
100歩賞はもとより、300歩賞も続出です
指の皮がむけても頑張る子ども達の姿は涙もんですよー
根気強さ、ねばり強さを沢山学んでいる子ども達です。
5、6も乗りこなし始めましたよー
posted by 園長 at 11:02|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2022年06月02日
わかば遠足(関公園)
わかばさんはやっと遠足に行けました!
4月は雨、そして5月も。でも今日は弁当無しで関公園に良い天気の中出かけることができました
思い思いに様々な遊具を楽しみ、現地で作ったターザンロープにもチャレンジしてましたよー
posted by 園長 at 11:46|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2022年05月19日
沼辺公園遠足(たいよう)
今日は絶好の遠足日和でしたね
現地では、遊具で楽しんだり、熊探しに出かけたり
噂では、沼辺公園に熊がいるとか、いないとか
熊を見つける子ども達でした
そして、熊が出ると『死んだふり
』
そして、一番の楽しみは、やっぱりお母さんのお弁当
保護者の皆さん、お弁当ありがとうございました
posted by 園長 at 16:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2022年05月06日
お店屋さんの出来上がり!
いくえい山に新しいごっこの家が仲間入りです
シンクに水道、そしてミニキッチン
包丁も完備してます。お店屋さんが盛り上がることでしょう
こもれびデッキにもミニチェアーが追加
この椅子がデッキでは色々な者に変身しるんですよー
「沢山あそべ、子ども達
」
posted by 園長 at 08:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2022年04月19日
遊び始めた子ども達
慣らし保育も終わり、いよいよ保育本番
どろこんこ広場には新しいアイテムも加わり、子ども達のあそびもより一層広がることでしょう
どろこ山のカウンター、ここでどんな料理をつくるのかな
そして、乳児用に作成した、椅子にテーブル
毎日を楽しく、沢山遊んで欲しいですねー
posted by 園長 at 10:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2021年06月03日
熊の家作ってみました(笑)
ごっこ遊びが盛り上がればいいですね
posted by 園長 at 14:57|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2021年04月12日
どんこ広場のグッツたち
久しぶりにブログアップします。
2021から新しく砂場、赤土の山にお目見えしたのは...
「ごっこ遊びの家」
「ガスレンジ」
「流木の椅子」
「そして、テーブル」
全貌です
暖かくなってきて外遊びも活発になってきました。
赤土の山も一回り大きくして、遊び込む準備は万全です
子ども達には、土、砂、水に沢山かかわって欲しいと思っています。
園の南側(川のある方)は、『いくえい広場』、そして、今回出来た新しいエリアを『どろんこ広場』と命名しました。
皆さん、よろしくお願いします
posted by 園長 at 13:03|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2021年01月18日
焚火&甘夏狩り
今日は、幼児組時間差で、理事長宅に甘夏狩りにでかけました。
たいよう、わかばははしごを使って高いところのみかんをとりましたよー
自分の順番を待っている時、みかんを食べるときは焚火をみんなで囲んで
焚火にあたりながらの甘夏は最高の味です
posted by 園長 at 12:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2020年10月30日
ハロウイーン2020
今年は、例年とは形を変えてのハロウイーンとなりましたが、子ども達はその中でも思い切り楽しんでましたよー
posted by 園長 at 12:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2020年10月12日
どんぐりポップコーン。
恒例のどんぐりポップコーン。昨年は不良で全然ならなかったスダジー。
今年は沢山なりました。
どんぐり拾い→どんぐり洗い→どんぐり焼き。
塩をふって、しばらくすると「パーン、パーン」とスダジーのはじける音。
こおばしい香りがしてきくると「なんか良いにおいがしてきた。」と子ども達。
美味しくスダジーを頂きましたよー
posted by 園長 at 12:17|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
- 1
2
3
4
5
..
次の10件>>